外来受付時間を教えてください。
基本的に8:30から11:00までです。
ただし、診療科によって受付曜日、時間が異なりますのでご注意ください。
詳しい受付時間や、1週間の診療予定は「外来診療予定表」ページにてご案内しております
初めて受診する場合はどこに行けばよいですか?
1階総合受付カウンターへお越しください。紹介状をお持ちの方と、お持ちでない方で受付窓口が異なります。詳細は「初めて診療を受けられる方へ」ページにてご案内しております。
なお、当院は地域医療支援病院であり、かかりつけ医からの紹介患者さんや救急患者さんを優先的に受け入れることになっています。初診の際は、できるだけ紹介状をご持参くださるようお願いいたします。
車で来院した場合、どこから入ればいいですか。
病院南側の一般駐車場をご利用のうえ、正面入口からお入りください。なお、外来患者さんおよび入院患者さんのご家族については駐車場割引サービスを行っています(こちら)。また、当院までのアクセスについては「アクセス」ページにてご案内しております。
休日・夜間の入口はどこになりますか。
病院北側の救急・時間外入口よりお入りください。お車でお越しの場合は、救急・時間外用駐車場にお停めください。
外来待合以外で自分の診察順番を待つことはできますか。
当院ではお手持ちのスマートフォンで診察・会計待ち番号の確認ができます。受付後は、ラウンジ やイートインスペース、コンビニ、駐車場等、病院内・外で待ち状況が確認できます。待ち時間の有効活用にお役立てください。まずはアプリをダウンロードしご活用ください。
病院外来アプリ Sma-pa(スマパ)
協同病院で出産をしたいのですが。
出産をご予定されている方の妊婦健診を随時お受けしています。 妊娠から出産そして出産後まで安心してお産ができるようトータルサポートを行っています。NICUとの連携を図り、妊娠32週からの出産でも受け入れ可能です。費用については「分娩・入院費用」ページをご覧ください。また、神奈川県下のJA組合員およびその家族に対し入院分娩費用の一部割引を行っています。