変形性関節症や関節リウマチなどの病気のために関節の軟骨の磨耗、変性、骨の欠損が起こり、日常生活や歩行に支障が生じることがあります。人工関節手術は、痛みをなくし、再び元気に歩くことができることを目的としています。
この人工関節手術は、整形外科の中でも専門性の高い手術です。人工関節に熟練した医師、病院で手術を受けられることをお勧めします。
また、人工関節手術に際しては併発症や合併症が生じる可能性があるため,高血圧,心臓疾患や糖尿病,腎臓疾患などの病気をお持ちの方は、とくに多数の診療科のある総合病院で手術を受ける方が安全です。
当科では、神奈川県相模原市北部の総合病院(中核病院)として他の診療科やリハビリテーションと連携をとりながら人工関節置換術を実施しております。
膝前面より手術をおこないます。大腿骨、脛骨、膝蓋骨の痛んだ関節面をとりのぞいて、人工関節を設置します。この人工関節は金属と超高分子ポリエチレンから構成されております。(インプラントとも呼ばれています)痛みの原因となる関節面をすべて取り替えるため、歩くときの膝の痛みが大幅に軽減されるのがこの手術の特徴です。膝の内側の軟骨だけが痛んでいる場合は、内側だけを取り替える手術をお勧めすることもあります。
手術創(皮膚の切開)については、最小侵襲手術(Minimally Invasive Surgery : MIS)に対応した器械を使用することにより、約10cm程度の手術創での手術を可能としております。
入院、リハビリについては下記をごらんください。
その他、外傷による後遺症や臼蓋形成不全、先天性股関節症、急速進行型股関節破壊症などによる続発性の変形性股関節症など
股関節は、大腿骨と骨盤により組み合わされた関節です。関節の表面の軟骨がすり減ったり、なくなってしまうことが痛みの原因になります。 手術は大腿の外側よりおこないます。骨盤の臼蓋(きゅうがい)、大腿骨の骨頭(こっとう)の痛んだ関節面を取り除いて、人工関節を設置します。この人工関節は金属や超高分子ポリエチレンから構成されております(インプラントとも呼ばれています)。この手術の特徴は、痛んだ関節を全て取り替えるため痛みを減らす効果が高いことです。
手術創については、最小侵襲手術(Minimally Invasive Surgery : MIS)に対応した器械を使用することにより、体格にもよりますが約7~10cm程度の手術創での手術を可能としております。入院、リハビリについては下記をごらんください。
初診の方は、午前中の整形外科外来(受付時間8:00~11:00)を受診してください。かかりつけ医からの紹介状をお持ちの方は持参してください。紹介状をお持ちでなくても受診は可能です。なお、他の病気でお薬を服用されているかたはお薬手帳の持参をお願いしたします。担当医と相談し手術日が決定しましたら、手術日から逆算して2~4週間前より1週間~10日間に1回、通院でご自分の血液を採血し貯蔵します。手術前にご自分の血液を貯め、その血液を輸血(自己血輸血)することで、日本赤十字社から提供される同種血液の輸血は通常必要なく、安全に手術をおこなうことができます。
・入院~手術前日
担当医から手術についての説明、麻酔についての説明、リハビリのオリエンテーションなどがあります。
・手術当日
朝より手術着に着替え、点滴を始めます。手術の開始時刻になったら手術室に移動し、麻酔、手術を受けます。手術中はご家族様には家族控え室でお待ちいただけます。手術終了後、担当医よりご家族様へ手術についての報告をさせていただきます。全身麻酔からさめた後、病室にもどります。
・手術翌日~退院
手術翌日より、車椅子に乗ることができます。なるべく早い時期に歩行訓練、関節を曲げるリハビリを始めます。個人差もありますが、歩行状態が安定したころ退院となる予定です。当院では治療を標準化するクリニカルパスを導入しており、人工膝関節、人工股関節ともに手術後3週間での退院を目標としております。
手術後早期より歩行訓練を開始します。最初は車椅子への移動の練習からはじめますが、立つ訓練、歩行器を使って歩く訓練、杖を使って歩く訓練、階段を上る訓練へと進んでいきます。とくに人工膝関節の場合は膝を曲げるリハビリも重要となります。
入院中に必要なリハビリを全て行いますので、退院後はリハビリ通院することはありませんが、希望があれば退院後もリハビリ通院が可能です。
人工関節手術にかかる医療費(保険適用される費用:食事代や病室の差額料金は含まれません)は約200万円程度です。この医療費は保険が適用されるため、その1~3割の20~60万円が自己負担額となります。通常は,その費用を病院でお支払いいただきますが、「高額療養費制度」により1ヶ月の自己負担限度額を超えた分については医療保険より後日(通常2~3ヵ月後)払い戻しされます(自己負担限度額は患者さんによって額が異なります。また高額療養費制度を適応するには申請が必要な場合があります。このため、加入されている医療保険窓口にご相談・ご確認下さい)。
また、あらかじめ加入医療保険に「高額療養費限度額適用認定証」の交付を申請し、それを病院窓口に提出しておくと、支払いが自己負担限度額までとなり費用を立て替える必要がなくなる場合があります(これについても加入されている医療保険窓口にご相談下さい)。
肘関節は、上腕骨、尺骨、橈骨からなりたっています。肘が曲がらなくなると、顔に手がつかなくなり、食事、洗顔、そして女性にとってはお化粧などができなくなってしまいます。肘があまり曲がらなくなる前に手術を行ったほうが日常生活の動作が楽に行えるようになります。人工肘関節手術は肘の後ろ側からおこないます。上腕骨、尺骨の痛んだ関節面を切除して、人工関節を設置します。手術後のリハビリは、関節を動かす練習(可動域訓練)、筋力をつける練習を行います。
入院期間は約1週間~2週間であり、ご希望に沿う形での入院、通院、リハビリが可能となっております。
当院は、地域医療支援病院として、地域の医療機関と日ごろから連携体制を構築しています。診療において紹介患者さんを優先させていただいております。患者さんにおかれましては、この趣旨にご理解いただき、当院を受診される際には、かかりつけ医や他医療機関などからの紹介状をお持ちいただけるようお願い申し上げます。
診療科・部門のご案内
臨床研修医募集
看護師・助産師募集
求人情報